新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
里芋玄米ごはん

土鍋で炊くとおこげができておいしい。
レシピ
玄米 2合
里芋 250g
しょうが 10g
酒 大1
しょうゆ 小2
塩 小1/2
水 425ml
昆布 3×5cm
ゆずの皮 適宜
※玄米は一晩水に浸けておく。
①玄米をざるにあげて水気を切っておく。
②里芋皮を剥いて2cm角に切る。
しょうがは千切り。
③土鍋に米と水と酒、しょうゆ、塩を加え軽く混ぜてから、
昆布を里芋としょうがをのせる。
④蓋をして中火にかけて、沸騰したら
弱火にし、40分炊く。
※さいばしなどで蓋の穴をふさぎ、蓋の上にまな板など重石において蒸気が逃げないようにする。
⑤火を止めて15分蒸らしてから昆布を取って混ぜ込む。
おわんにもって柚子の皮の千切りを飾って完成☆